FAQ

Q

●100%ジュースとは

A
自然飲料工房の100%ジュースの定義は、果実を搾りそのままパックすることを 基本に、無添加で何も加えないし調整しないことをいいます。 当然、濃縮還元ではなくストレート果汁、混濁果汁でなく透明果汁に、 仕上げています。
Q

●低温殺菌とは

A
低温殺菌のこだわりをお話します、いくら搾りたての新鮮な果汁でも、 無菌ということはありません。そのままパックしては保存できません。 そこで保存性を寄与する意味で、殺菌工程が必要になります。 殺菌方法は、低温殺菌、高温殺菌、超高温殺菌と3種類くらいあります。 それぞれが、温度と時間の違いで、呼び方が違います。 自然飲料工房は、時間と手間のかかる低温殺菌法にこだわっています。 低い温度で時間をかけることで、殺菌効果は、高温殺菌と同じです。 違いは、低い温度なので、果汁成分をほとんど変化させることなく パックできることです。 自然飲料工房が基本にしている、果実をそのままご提供という考え方です。
Q

●果実の保管方法は

A
ほとんどの果実の収穫時期が秋です。 収穫した果実は、丁寧に搾り美味しいジュースにします。 その後、そのまま冷凍保存し、次の収穫時期まで、原料として使います。 自然飲料工房の場合、ペットボトルの製品が売り切れる時期に、 次回生産予定を決め、原料を解凍しては、その都度、 新鮮な原料にて、ペットボトル製品を生産しています。 冷凍保存の原料果汁は、マイナス40度の温度で保存し、 約一年間、鮮度の変化なく利用できます。
Q

●通年販売していますか

A
弊社の製品は、通信販売のみで、平成7年より販売しています。 全国流通しているわけではなく、限られた範囲で販売しているため、 販売量も少なく、現在は、通年販売できる生産&販売量です。
Q

●どうして安いのですか

A
弊社の製品は、卸販売することを前提に価格を決めず、 お客さまへそのまま販売することを前提にしています。 そこで最初から販売店の利益分を上乗せせず、 価格を設定しているので安価なのです。
Q

●賞味期限はどのくらい

A
未開封で、6ヶ月です。保存の場合は、直射日光をさけ出来るだけ、 冷暗所で保存してください。 開封後は、冷蔵庫保存、5℃以下で、一週間以内にお飲みください。 口飲みされた場合は、その日のうちにお飲みください。 在庫があまるほど生産しないので、いつも新鮮な製品をお送りいたします。
Q

●店舗販売はしていますか

A
いいえ、商品生産、商品発送のみをおこなっていまして 専属の接客スタッフがいないなどの理由で、現在は販売していません。 近郊の方で、送料などの問題で購入にこられるかたは、 必ず事前に電話連絡をください。 事務所や配送センターは、発送の都合により時間シフト制稼動しています。 ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。
Q

●クレジットカードは利用できますか

A
はい、オンラインはもちろん、メールでの決済も、店舗でも利用できます。 ポイントが、たまるので最近利用されるお客様が多いです。 オンラインの場合は特に時間に関係なく、ご注文確定と支払い完了するので、もっとも簡単で早い方法となります。 お電話でのご注文は決済できないのですが、 メール決済を利用いただければ、こちらも可能となります。 よろしくお願いいたします。